もしものときには、
                タイヤショップ 
TOOL BOXへ
            
            万が一のタイヤパンク対応もお任せください。
                        私たちはタイヤ交換のプロであると同時に、パンク修理のプロでもあります。
                        タイヤのプロだからこそわかる目線で、タイヤの状態を見極めます。
                        事故の場合は、保険を使用するのが本当に得かどうか、また保険を使わずに、 予算を抑えた修理ができないか等々、アドバイス・ご提案をさせていただきます!
タイヤのパンク修理も
安心して
                        TOOL BOXへ
お任せください
                 
                パンク修理最短即日対応いたします
                タイヤがパンクしたら、
                まずは慌てずにご連絡ください!!
             
                タイヤの番号をお控えのうえ
                        お問い合わせいただきますとスムーズです!
                    ほとんどのお客様が加入している任意保険のロードサービスもご利用できます。
                        JAFやロードサービスの手配のやり方・やり取りについてもお教えします!
タイヤ交換のプロフェッショナルがしっかりと対応致します!
量販店やガソリンスタンドなどへ持ち込んだ場合、技術や知識がないスタッフがパンク修理に携わる場合があります。
                        そのため直りきらなかった不具合があったり、見落とした問題などが後々大きな故障へとつながり、事故となる可能性があり大変危険です。
                        
                        タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)であれば、タイヤ交換のプロが、お客様のご要望やご予算に合わせたパンク修理を致します。
                        コストも抑えることができ、オーナー様からも長年ご支持をいただいております。
                    
 
                コストを抑え、安心安全なカーライフをご提供
                タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)にお任せください!
        こんなお悩みはありませんか? 
                    私たちが解決します!
            他店にお持ち込み前に、
                まずは一度ご相談ください
             
                    - タイヤがパンクしてしまい、どうしたらいいか分からない……
- タイヤがパンクしてしまい、応急処置をしたが、このままで大丈夫か……
- 内面修理をお願いしたら断られてしまった……
- 頻繁にタイヤがパンクするのですが……
即日ご対応いたします! 
                もしもの時は、タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)へ
                タイヤ専門店だから、
                安くて早さも安心感も他店と違う!
            
            他店
 
                    - 量販店では穴を埋めるだけの簡単な応急処置程度の修理なので、再度パンクするのではないかと不安……
- あと待ち時間があるので遅い……
タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)
 
                    - 「内面修理」で安心安全の完全修理
- 完全自社施工なので即日対応で早い
- タイヤ交換のプロが対応するから安心!!
当店のパンク修理ならお得がいっぱい
                タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)のここが凄い! 
                オススメな理由
            
            最短即日で作業完了
専門店だから安い
安心安全なパンク修理
プロの技術力
全メーカー対応可能
専門店のプロの技術力でタイヤの状態をしっかり確認!
                必要な修理を最速で安心安全に行います!
タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)の修理は……
                量販店・ガソリンスタンドと
                何が違うの?
            
             
                量販店やガソリンスタンドだと、
                        安い「外面修理」
                    ガソリンスタンドなどでお願いしたら、タイヤをホイールから外さず、タイヤの穴を外側からパテで埋めるだけ……
                        この「外面修理」は作業が時間が短くて工賃が安いけれども、タイヤの内側のダメージは確認できません。
                        もし内部にも損傷を受けていた場合、トラブルが再発し、再修理が必要になります。
当店は安心安全な
「内面修理」
                    当店が行うのは「内面修理(裏張り)」
                        タイヤをホイールから外すため、内側のダメージも確認でき、確実にパンク修理が可能です。
                        内面修理は繊細な技術が必要なので、専門のスタッフがいるタイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)にお任せください!
                    
 
                しっかりパンク修理するなら
                    「内面修理」が断然オススメ
                
            タイヤの内面の状態を確認した上で
                適切な修理方法を判断できる
                「内面修理」をオススメしています!
            
            タイヤのパンクは、表面からの判断だけでは適切な修理はできません。パンク状態で走行すると、事故の可能性が高まります。
                タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)ではキズの確認も含めて、より適切な修理作業を行います!
                
                タイヤをホイールから外して、タイヤ内面のダメージを確認することで、正しい判断が可能になります。パンク穴を埋めるとともに、内面からもパッチ貼り付けを行うので、確実な修理が可能になる「内面修理」を推奨しています。
                
                ※タイヤの状態によっては外面・内面修理ができない場合がございます。
            
「外面修理」はパンク穴のみ修理!
                        応急処置のため危険……

「内面修理」はパンク穴と内面も修理!
                        高速走行も可能!

命を預けるタイヤですので、
                こだわりの内面修理での完全修理をオススメいたします
タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)の
                パンク修理の特徴
            
             
                1. 長年の経験と技術力で安心!
「内面修理(裏張り)」が出来る専門店の技術力があります。
                        外側から穴を埋めるだけでなく、内側から空気圧を入れて修理するので、長持ちします!
                        パンクしてしまったタイヤの状態を見極め、どういう修理が必要か、もしくはタイヤ交換が適切なのか、しっかりと判断しお伝えいたした上で施工いたします。
2. タイヤ交換専門店のプロが対応します!
他店では国家資格を持たないスタッフが施工することも多いです。
                        タイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)では自動車及びタイヤを熟知したプロのスタッフが対応いたしますので、安心安全です。
                        タイヤをホイールから外す繊細な作業もお任せください。
 
                すべてのスタッフが熟練の技術力を保持
                        プロフェッショナルがタイヤ修理を行います
                    自動車のタイヤ交換・パンク修理のタイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)と申します。当店ではお客様の立場からお車に携わらせていただいております。
                        ただタイヤを修理すればいいだけではなく、お客様が望むことにしっかりと応えること。
                        そのために長い下積みで技術を身につけ、最良の設備を用意してそれでなんとか形になるものだと私達は思っています。
                        そうして私達は多くのお客様に愛されるようになりました。
                        これからももっと多くのお客様のために尽くし、もっと多くのお客様に愛されたいと思っています。それが私達の喜びであり、働きがいであります。
                        よろしければあなたのお車もぜひ私達にお任せ下さい。
パンクしたタイヤは
                使い続けても問題ない?
            パンクしたタイヤでの走行は危険!
パンクしたままの走行は大変危険です。
                        潰れたタイヤに車の重さが加わり、車を損傷させたり、運転が不能になる可能性もございます。タイヤのパンクに気づいたら、すぐに修理をしましょう!
                        
                        専門店などでしっかりと「内面修理」を行い、その後も定期的な空気圧チェック(1ヶ月に一度)で、エア漏れなどが見つからなければ、ほかのタイヤと同じように、そのまま走行することも可能です。
                        ただし一時的な修理であることには変わりありませんので、注意が必要です。
                        
                        また修理が不可能なランフラットタイヤなどの場合は、タイヤを交換することになります。
                    
 
                タイヤのパンクの見分け方
 
                損傷が大きくなる前に!
                        チェックすべき項目
                    運転中の異常
- 走行中にハンドルが重くなる
- カタカタ音がなる
タイヤの異常
- 異物が刺さっていないか
- エアバルブの緩みから空気漏れ
タイヤの空気が抜ける原因
- タイヤの空気を充填する部分(エアバルブ)の劣化
- 自然に少しずつ抜けてしまった
- 傷や異物が刺さるなどして穴が開いている
- ホイールが歪んでいるなどでタイヤとホイールの間に隙間ができている
 
                何か異常を感じたら……
                まずはタイヤショップ TOOL BOX(ツールボックス)へ
お問い合わせください!
パンク修理最短即日対応いたします
                タイヤがパンクしたら、
                まずは慌てずにご連絡ください!!
             
                タイヤの番号をお控えのうえ
                        お問い合わせいただきますとスムーズです!
                    ほとんどのお客様が加入している任意保険のロードサービスもご利用できます。
                        JAFやロードサービスの手配のやり方・やり取りについてもお教えします!
WORKS
    タイヤショップ TOOL BOXの施工事例
                                対応エリア・アクセスマップ
ささぐりーん歩道橋すぐそば!
福岡市・糟屋郡等を中心に福岡県全域に幅広く対応!
            周辺地域もお任せください。
        福岡市・粕屋町・篠栗町・久山町・志免町・宇美町・須惠町・神宮町・春日市・大野城市・太宰府市・飯塚市・宮若市・古賀市・嘉麻市・田川市・直方市etc...その他地域もご相談承ります。ご遠慮なくお声がけください!
            事故や不調、車検切れなどでお車が動かせない、などのお車トラブルから、日常のちょっとしたお車のご相談 etc...、ぜひお気軽にご連絡ください。
            エリアを熟知しているスタッフが、地域のお客様のご要望にスピーディーに対応させていただきます。
- 篠栗北バス停の目の前です!
タイヤ交換最短即日対応! 安くて早くて安心!
        国産車・輸入車のタイヤ交換は、
専門店での施工がおすすめ!
        
タイヤの番号をお控えのうえ
                お問い合わせいただきますとスムーズです!
                この車のタイヤだといくら?見積だけでも大丈夫?このメーカーでも対応可能?など……
                小さなご質問でも専門的なご相談でも、まずはお気軽にお問い合わせください。
                お電話・お問合せフォームいずれからでも承ります。
 
					

 
		  		 
		  		 
                   
			   
                             
                             
                             
                            







